忍者ブログ

BLUE SKY

イラストなどについでぐだぐだ語る場。またの名を絵日記。絵の無断転載等は禁じます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなこと・・こんなことしてる場合じゃないのに・・・!
なのにどうして・・!?手が止まらないわ・・・!!

ということで久々の絵うpです

rori.jpg
   友人達と海へどのスタイルでいくか!?って話をしてたので
その影響です。ちなもにこのスタイルはクラスメイトの服をちょっと参考にしやしたww

モデルは・・・・・・ご想像におまかせしますよ、オフ友人たち(笑






hato.jpg  なんかやたらミニ絵ばっかですが、今日はこんなんしかうpしません故・・
でも久しぶりに絵をかくのが楽しかったvv

第二弾ーー
ボーイズスタイルにしようと思ったけどもう趣旨に添って描くのがめんどくなったので
筆のおもむくままに。

ふふふ・・・どうせ似てませんよーww



neko.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だれか、拾ってあげてーwww



すいません、なんか変ですね、てんしょん
あ、いつものこt(ry


PR

最近イラストがかけねーですやばいですよぉー
せっかくのGWだったのに1枚も絵が完成出来なかったし・・・・
ちきしょーHPも更新できなかった。。
ホント亀更新ですみません・・・
今水色の制服着た茶ぱつの某団長を描いてますが・・・・・むずいっすね。

070502.jpg

左のはボツイラスト。
ここまで塗ってボツなんてコピックの無駄使いだ(笑

向かって右に居る子は多分ここを見てる人では1人しかわからない
であろうキャラ。
つーかにてねえしっ


鈴狼さま~スカートはかしてみましたwwww

ちなみに左に居る子は・・・・・・ポルノファンならわかるであろうキャラ。
可愛いんですよこの子・・
今描けるように特訓しているんですがどうしてもおっさんになってしまうんだ!
くそーおれっち悔しいぜ!



あーと、ちっと前にかいてた記事を誤って?消してしまったので・・・
ふふふ・・・すみませぬ。
返信は次の記事のときにしやす。わざわざあんな記事に返信くれたのに・・w
では、次の記事かいてきます


返信
■二十九号さま■
いやあ~あえてそうなりましょうよ!
楽しい携帯じゃないですか!
貴方そっくりなww

前までは携帯依存症だったのですが・・・・
最近は金かかるから控えてます(´∀`;)
1日パソコンがないだけでもかなり寂しいっすね・・・(´∀`) ぱそこんらびゅーv(変な人がいる・・

昨日から今日にかけて絵茶をやってました!
某螺旋お絵かき掲示板で出会ったメンバーでやりました
久々に絵茶やりましたよ。すっっごく楽しかったです(≧▽≦)
1枚目のお題は「目が根っこ」 (眼鏡っこにあらず(笑)、2枚目のお題は「和風」 でした♪♪

絵茶は話ながら絵がかけるってのも利点ではありますが、
それよりも他の方の絵を描いてる過程がリアルタイムで見れるってとこがいいですね!!
かんなり参考になります。
人によって描き方がちがうのが面白い所ですね^^
ていうか、みんな本格的だから「どどどどうしよう・・」とかって一人で焦ってました^^;
みなさん確実にスキルアップしていらっしゃって、
それに比べて自分は・・・とかってへこむこともありますが、
でも負けずにがんばらなくちゃ!!って思い直して前向いて歩いていかないと・・・・ね!
さらにおいていかれちゃいます(T_T)(笑

1fc4854fjpegき・・・汚い(笑
目が根っこのお題で描いた私の絵です。

正直私一人だけ浮いてますw

水彩塗りが苦手なんです・・・
そして絵茶の場合肌色を作れないんです・・・・

↑結構致命的?w


できればサイトの方に絵茶絵を飾りたかったんですが、許可をもらうのをわすれてて・・(泣

しかも、私ってば
絵茶の途中でねてしまいました!!!!!(ぉぃ
昼から八時くらいまででかけててその後帰ってから絵茶ずっとしてたから疲れたんでしょうけd(言い訳
本当に申し訳ないというか、本当に馬鹿としか言いようがないですが(笑

そんなわけで2枚目の絵茶絵は保存できてませんorz
私の絵は正直どうでもいいんですが、他の方の素敵イラを保存する機会を失うってどうなんでしょ・・
まあどうにかして保存できるようにお頼みしますが・・・

てな訳で、目がしょぼしょぼになってきております;
PC絵は描くと絶対視力さがるなーといつも思うんですが。。
でも絵板は楽しいからやめるわけにはいかないという・・・

とにかく、絵茶する機会を作ってくれた方、参加してくれた方に感謝感謝です!


前の分もあわせてへ~~んしん!!(いつも遅くてすみません
■蘭 睡蓮さま■
課題ですか・・・・・忘れ鯛よぉ・・(笑
でもやらなきゃですね!頑張ります(´∀`)
ライブ・・・・・・・・・楽しみにしてます!(行くのは決定事項ですが何か?(笑

鯛飯おいしかったですよ^^若干うろこ混じりでしたがw
琵○湖は昭仁が来るなら行きたいです(不純な動機

■八咫鴉さま■
適当はだめですよぉ~(´∀`)ちゃんと摂らないと・・・・
体調はどうですか??
お大事にっす・・!

■二十九号さま■
魚いいじゃないですか~~美味しいし(´∀`)
でも毎晩だとやっぱり飽きちゃうかもですね・・・・

サイト運営くじけそうですそろそろ(早ッ
でもまあ頑張って行きます・・・・亀スピードで・・;
ちなみに、私は貴方のサイトで303を踏みましたよw







ふう~やっとこさ制作してたものができあがった~(´∀`)
疲れた・・・長かった・・・・



昨日から今日にかけてイラストの色塗りやってたんですが、
なんかコピック使うの久々な気がして結構緊張したー;
つーか結構気に入ってた線画だったからなおさら失敗するわけにいかなくて
最後のホワイト作業とか「これで失敗したらしばらく絵描く気なくすな」って思ってた位。

色塗りは神経使います
ペン入れより。
私の絵柄的に線はそんな細くないので間違った場合修正がきくのでペン入れはまだ気楽・・

というかぼかしが最初全滅で半ギレでした(自分に
そしてPCにとりこんだら頑張ったオレンジが見事に赤っぽくなってたので悲しくなった(T_T)
はは・・・しょうがないよね・・・
ははは・・・

hallo.jpgこんな感じの絵でしたぁ。

にしても今頃ハロウィンの絵の色塗りしてるなんて変だなあ(笑



返☆信
■蘭睡蓮さま■
いや~面白かったですよ~~放送(´∀`)
ビデオ撮ったのでまた見せますね♪
蘭君は前のほうの席だから結構写ってましたよ☆

■二十九号さま■
残念ながら、貴方が写ってたときも画面に異変はありませんでした☆
知り合いが写ったときは「ふふふ」とかって笑ってました(変な人



というか卒業式ってあんなラフでいいのか?
厳粛な式典って感じが全くしなかったよ苦笑

机が下にあって上にベッドがある形式なんで、
ベッドが高いです。予想以上に。
店で見たときよりも大きく感じる。 最初見たときびっくりしましたもん。
とりあえず、朝起きた時頭ぶつけないようにしなきゃな・・・
そして、勉強もしなきゃな・・・

ee2f04c0png今日の絵はいかにも線画の途中で疲れました的な絵ですね・・・
集中力が持たないんで正直水彩主線は途中で放り出します^^;
多分線画に時間使いすぎなのかもしれませんが。

それにしてもやっぱりオエビはいいですね♪
いろんな絵師さんと交流できるし、勉強になるし刺激されるし・・・
あとコメントもらえるとすごい嬉しいんですよね。
楽しいなあ・・・・
でもペンタブに慣れるのはまだまだ先かも;


最近オエビして悩みごとについて考える時間を省こうと考えてたりします。
やっぱ集中して何かをしたり忙しかったりすると考える時間もないですからね。
友達も最近気分が好調じゃないみたいで、1人になると考え込んだりしちゃうみたいです^^;

暇っていいことだけど、それだけ時間に制約がない分、考え始めたら止まらないーW
ネガティブシンキングに向かわないようにするために、ポルノ聞いたりするんだけど、
選ぶ曲が悪いともっとテンション悪くなる^^;(これはよくある話だと思う。
そんだけポルノの曲を聞き込んで好きでいるからでしょうね。
昭仁の声が心にすーっと入ってくるんですよねぃ♪
winding roadとか典型ですよね笑
あれはいろんな意味でやばいw


そして②明日はバレンタインデイ。
思うんですけどなんで日本は「女性から愛の告白の日」みたいになっちゃってるんですかねー
なんか不公平ですよw
勇気をふりしぼらなあかんのが女ってのが。笑
ひねくれてます・・・? 
男子は待つだけじゃないか!(ぇ  ずるいぞー
くそー明日は1日だけ男になってやr(終了。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ついった
最新コメント
[06/30 八咫鴉]
[04/18 八咫鴉]
[01/05 八咫鴉]
[12/26 八咫鴉]
[11/07 八咫鴉]
ポーマニ
最新記事
(09/10)
(06/28)
(06/14)
(04/26)
(04/13)
プロフィール
HN:
火箭 ゆゆ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描くこと
自己紹介:
絵を描くことがかなり好き。でも実力はまだまだです。好きこそ物の上手なれ、だと信じています。
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp