BLUE SKY
イラストなどについでぐだぐだ語る場。またの名を絵日記。絵の無断転載等は禁じます。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁーやっぱりお出かけプランはたてるもんですなぁ。
基本的に気まぐれガールなかせんは、ノープランテキトーブラブラが好きなのですが、
こう予定立てると、目的がはっきりするから楽しみやすいね。
あと行ったお店が閉まっててテンションさがるとかもないし。(笑)
てなわけで。久々においしいもの食べたので写真のっけるで~`・ω・´
(mixiで見てくれた方は二回目になってもうしわけない)
まずは腹ごしらえのラーメン!
![4d53d78d.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1361843678?w=450&h=338)
烏丸にある五行の焦がし味噌ラーメンっ。見た目くろーいですがそんなに濃くないしこってりもしてない。
あんまり味わったことのない味でした!香ばしくてうまい。
ほんで何がいいってランチタイムはとろろごはんが無料なところですよね!(バーン
いやーとろろごはんには目がないのですよ私。
バイトのまかない食べてたときも高確率でとろろ食べてたし。
もうこれだけで評価高くなりますわ。(単純)
ちなみに夜は居酒屋さんになってるそうで。私、気になります!
そのあと、すぐにおやつっていうのも胃袋的によくないかなーと
ゲーセンですこし体を動かしてから(笑)こちらへ!
![shinsetsu.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1361843681?w=450&h=338)
寺町のSHIN-SETSUさん。ホットケーキ★
ここで学校の友人と偶然ばったり会い、お互いに驚く。
鉄板なのでアツアツ。アイスクリームの冷たさとのギャップがまた良い。
店内の雰囲気も昔ながらの喫茶店ってかんじでとても好みです。
ホットケーキってね、なんかすごい好きなのですよ。
お店で出されるホットケーキが。
すごい懐かしい気分になるというか。
別に幼少のときよく食べてたとかそんなんじゃないんですけど。
小さい頃絵本で見たおいしそうなホットケーキ思い出すのです・・。
だからメニューにホットケーキをみるとつい頼んじゃう。
あのふっくらした生地と、たっぷりたらしたメイプルがもうビジュアルからして大好き。
かわいい。
そのあとぶらぶらぶらしてよるごはん!
(メシのことしかかいてねえな)
![acecafe.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1361843683?w=450&h=338)
Ace cafe!前回行ったときは貸切で閉まってて涙ちょちょぎれる思いをしたので
今回はちゃんと予約していきました・・・w
たまには夜景見ながら・・・なんてときにピッタリです。
わたくしはオコサマなのでお洒落な大人っぽいところはそんなにすすんでいかないのですが(落ち着かないし)
ここはムードはあるけどカジュアルなかんじでそんな背伸びしなくていい雰囲気なのが良かったです(笑
カップルシートとよばれる横並びのソファー席もあるので、カップルにはおすすめかもしれませぬね。
まあそんなかんじで。胃袋満足の一日でした!
相変わらずごちゃごちゃの日記だが・・
今年はもうちょっとまとまりのある文章を書けるようになりたいなあ・・
基本的に気まぐれガールなかせんは、ノープランテキトーブラブラが好きなのですが、
こう予定立てると、目的がはっきりするから楽しみやすいね。
あと行ったお店が閉まっててテンションさがるとかもないし。(笑)
てなわけで。久々においしいもの食べたので写真のっけるで~`・ω・´
(mixiで見てくれた方は二回目になってもうしわけない)
まずは腹ごしらえのラーメン!
烏丸にある五行の焦がし味噌ラーメンっ。見た目くろーいですがそんなに濃くないしこってりもしてない。
あんまり味わったことのない味でした!香ばしくてうまい。
ほんで何がいいってランチタイムはとろろごはんが無料なところですよね!(バーン
いやーとろろごはんには目がないのですよ私。
バイトのまかない食べてたときも高確率でとろろ食べてたし。
もうこれだけで評価高くなりますわ。(単純)
ちなみに夜は居酒屋さんになってるそうで。私、気になります!
そのあと、すぐにおやつっていうのも胃袋的によくないかなーと
ゲーセンですこし体を動かしてから(笑)こちらへ!
寺町のSHIN-SETSUさん。ホットケーキ★
ここで学校の友人と偶然ばったり会い、お互いに驚く。
鉄板なのでアツアツ。アイスクリームの冷たさとのギャップがまた良い。
店内の雰囲気も昔ながらの喫茶店ってかんじでとても好みです。
ホットケーキってね、なんかすごい好きなのですよ。
お店で出されるホットケーキが。
すごい懐かしい気分になるというか。
別に幼少のときよく食べてたとかそんなんじゃないんですけど。
小さい頃絵本で見たおいしそうなホットケーキ思い出すのです・・。
だからメニューにホットケーキをみるとつい頼んじゃう。
あのふっくらした生地と、たっぷりたらしたメイプルがもうビジュアルからして大好き。
かわいい。
そのあとぶらぶらぶらしてよるごはん!
(メシのことしかかいてねえな)
Ace cafe!前回行ったときは貸切で閉まってて涙ちょちょぎれる思いをしたので
今回はちゃんと予約していきました・・・w
たまには夜景見ながら・・・なんてときにピッタリです。
わたくしはオコサマなのでお洒落な大人っぽいところはそんなにすすんでいかないのですが(落ち着かないし)
ここはムードはあるけどカジュアルなかんじでそんな背伸びしなくていい雰囲気なのが良かったです(笑
カップルシートとよばれる横並びのソファー席もあるので、カップルにはおすすめかもしれませぬね。
まあそんなかんじで。胃袋満足の一日でした!
相変わらずごちゃごちゃの日記だが・・
今年はもうちょっとまとまりのある文章を書けるようになりたいなあ・・
PR
あっついっすなー。
こんな日はカキ氷が食べたいっすなー!
近所でカキ氷がおいしいとこといえば中村軒ですが、
今日は少し違うとこに行ってみよう!ということで。
![konohana.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1345126769?w=400&h=225)
こちら、いっぷく処 古の花へ。
まえ雑誌で見たこのお店の「モモ味のカキ氷」がすげえうまそうだったので!
期間限定なんで時期を逃す前にネ。行こうかと。
到着したのが二時くらいなんですが、順番待ちで食べれたのは三時くらいかな?(15組待ちくらい)
入り口が人でごったがえしてました。
待ちの間、真横にある北野天満宮を散歩したり。
![momo.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1345126762?w=400&h=260)
これが、ウワサの桃・・!
見た目はほとんど白ですが、食べるとしっかり、果実のモモのみずみずしさが・・・ウマス!
モモ食べてるみたいっす。
![banana.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1345126765?w=400&h=295)
こっちはバナナみるく!甘ったるいのがおいしい。
このお店のカキ氷はけっこうボリューミィす・・氷は新雪系食感。
他にもキウィとかブルーベリーとかあったんでいつか食べてみたいっすね~。
こんな日はカキ氷が食べたいっすなー!
近所でカキ氷がおいしいとこといえば中村軒ですが、
今日は少し違うとこに行ってみよう!ということで。
こちら、いっぷく処 古の花へ。
まえ雑誌で見たこのお店の「モモ味のカキ氷」がすげえうまそうだったので!
期間限定なんで時期を逃す前にネ。行こうかと。
到着したのが二時くらいなんですが、順番待ちで食べれたのは三時くらいかな?(15組待ちくらい)
入り口が人でごったがえしてました。
待ちの間、真横にある北野天満宮を散歩したり。
これが、ウワサの桃・・!
見た目はほとんど白ですが、食べるとしっかり、果実のモモのみずみずしさが・・・ウマス!
モモ食べてるみたいっす。
こっちはバナナみるく!甘ったるいのがおいしい。
このお店のカキ氷はけっこうボリューミィす・・氷は新雪系食感。
他にもキウィとかブルーベリーとかあったんでいつか食べてみたいっすね~。
いまさらですがGWおわっちゃいましたね~
若干体調悪くしてて、せっかくの遊びにも参加できず残念でした。
自分タイミングわるいなぁと思いましたが…
まあ1日ゆっくりしてたらだいぶよくなったので、土日は出かけてたりしました。
テルマエ・ロマエ見たり。
滋賀行ったり。
滋賀はもーちっと開拓したいんすがねぇ
どっかいい食い物の店とか知りませんか…
んでテルマエみに河原町行ったときに寄った店がここ。
![120505_114255.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1333982922?w=480&h=854)
マリベル。主にチョコレートを扱ってる店です。
四月にオープンしたばかり。
日本初出展が京都ということで、興味津々だったのれす。
オサレなお店で若干入るの躊躇いましたが、周りいっぱいチョコだらけな光景だったのですぐ気にならなくなった気がします(笑)
いい値段してるんでごくたまにしか買えないですが、美味しくてよかったです。
![120506_214623.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1333982921?w=480&h=854)
外国産のチョコって、クセがあるイメージがあるんだが、ここのは、すごく食べやすい。(気がした)
ほんでなんてったって見た目がかわいらしい。
口に入ればみんな同じとかゆうても、やっぱ見た目がいいと、よりおいしそうに感じるもんね。
写真じゃわかりにくいけどこのチョコが入ってる入れモノもイイんだな。
凝ってるねぇ。
若干体調悪くしてて、せっかくの遊びにも参加できず残念でした。
自分タイミングわるいなぁと思いましたが…
まあ1日ゆっくりしてたらだいぶよくなったので、土日は出かけてたりしました。
テルマエ・ロマエ見たり。
滋賀行ったり。
滋賀はもーちっと開拓したいんすがねぇ
どっかいい食い物の店とか知りませんか…
んでテルマエみに河原町行ったときに寄った店がここ。
マリベル。主にチョコレートを扱ってる店です。
四月にオープンしたばかり。
日本初出展が京都ということで、興味津々だったのれす。
オサレなお店で若干入るの躊躇いましたが、周りいっぱいチョコだらけな光景だったのですぐ気にならなくなった気がします(笑)
いい値段してるんでごくたまにしか買えないですが、美味しくてよかったです。
外国産のチョコって、クセがあるイメージがあるんだが、ここのは、すごく食べやすい。(気がした)
ほんでなんてったって見た目がかわいらしい。
口に入ればみんな同じとかゆうても、やっぱ見た目がいいと、よりおいしそうに感じるもんね。
写真じゃわかりにくいけどこのチョコが入ってる入れモノもイイんだな。
凝ってるねぇ。
いやあ、春ですなあ。
桜も咲いて、暖かくて。
どの季節もそれぞれ趣があって好きだけど、やっぱ春が一番好きだなあ。
先日は友人たちと花見に行ってきやした。
哲学の道やらを歩いてきました。
さすが、お花見シーズンなだけあって人が多かったすね。
それも賑やかでいいじゃないか。
今後、もうちょっと静かになったら改めて歩いてみたいね。
一眼ぶらさげて歩いてる人が多かったので
自分も周りをきにすることなくパシャパシャ撮れましたw
まあ、色々撮っても気に入るのなんて数枚だけどな~。悲しいかな。
今回思ったのは、一瞬を逃すな!ってことですかね。
外で撮るときは特に、環境がかわりやすいからなあ。
撮りたいモノをどういうふうに撮りたいか、そのためにはどういう設定で撮ればいいか。
ってのがすぐわかるようになりたいなあ・・・
とにかく経験すべし!ってことやろうけど・・
あと人を撮るの楽しい。
おにゃのこは特に絵になりますなあ~
![IMGP1166r.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1333982895?w=450&h=301)
桜。まだ満開ではなかったけど、綺麗でした。
![IMGP1171little.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1333982906?w=450&h=301)
散歩のあと休憩がてらカフェに。
これなんてお菓子だったかな・・忘れた
(番外)
相方と宇治の某お店にすいーつを食べに行ったとき
テイクアウトに買って帰った「ほうじ茶ゼリー」。
![cce0177d.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb160669ee41dcebe40d9a8c892086cc/1333982920?w=450&h=353)
ほんとはプッチンプリンみたいな綺麗な形の状態でとりたかったんだけど
うまくでてこなかったw
で、しかたなくクラッシュゼリーw
なんかおもしろみのない平凡な写真になってしまったけど・・
構図とかもちっと工夫したいねえ・・
甘みと苦みが良い感じにまじりあってうまかったす。
おわり。ちゃんちゃん。
桜も咲いて、暖かくて。
どの季節もそれぞれ趣があって好きだけど、やっぱ春が一番好きだなあ。
先日は友人たちと花見に行ってきやした。
哲学の道やらを歩いてきました。
さすが、お花見シーズンなだけあって人が多かったすね。
それも賑やかでいいじゃないか。
今後、もうちょっと静かになったら改めて歩いてみたいね。
一眼ぶらさげて歩いてる人が多かったので
自分も周りをきにすることなくパシャパシャ撮れましたw
まあ、色々撮っても気に入るのなんて数枚だけどな~。悲しいかな。
今回思ったのは、一瞬を逃すな!ってことですかね。
外で撮るときは特に、環境がかわりやすいからなあ。
撮りたいモノをどういうふうに撮りたいか、そのためにはどういう設定で撮ればいいか。
ってのがすぐわかるようになりたいなあ・・・
とにかく経験すべし!ってことやろうけど・・
あと人を撮るの楽しい。
おにゃのこは特に絵になりますなあ~
桜。まだ満開ではなかったけど、綺麗でした。
散歩のあと休憩がてらカフェに。
これなんてお菓子だったかな・・忘れた
(番外)
相方と宇治の某お店にすいーつを食べに行ったとき
テイクアウトに買って帰った「ほうじ茶ゼリー」。
ほんとはプッチンプリンみたいな綺麗な形の状態でとりたかったんだけど
うまくでてこなかったw
で、しかたなくクラッシュゼリーw
なんかおもしろみのない平凡な写真になってしまったけど・・
構図とかもちっと工夫したいねえ・・
甘みと苦みが良い感じにまじりあってうまかったす。
おわり。ちゃんちゃん。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
ついった
カテゴリー
プロフィール
HN:
火箭 ゆゆ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描くこと
自己紹介:
絵を描くことがかなり好き。でも実力はまだまだです。好きこそ物の上手なれ、だと信じています。
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。
ブログ内検索
最古記事
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア