BLUE SKY
イラストなどについでぐだぐだ語る場。またの名を絵日記。絵の無断転載等は禁じます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっついっすなー。
こんな日はカキ氷が食べたいっすなー!
近所でカキ氷がおいしいとこといえば中村軒ですが、
今日は少し違うとこに行ってみよう!ということで。

こちら、いっぷく処 古の花へ。
まえ雑誌で見たこのお店の「モモ味のカキ氷」がすげえうまそうだったので!
期間限定なんで時期を逃す前にネ。行こうかと。
到着したのが二時くらいなんですが、順番待ちで食べれたのは三時くらいかな?(15組待ちくらい)
入り口が人でごったがえしてました。
待ちの間、真横にある北野天満宮を散歩したり。

これが、ウワサの桃・・!
見た目はほとんど白ですが、食べるとしっかり、果実のモモのみずみずしさが・・・ウマス!
モモ食べてるみたいっす。

こっちはバナナみるく!甘ったるいのがおいしい。
このお店のカキ氷はけっこうボリューミィす・・氷は新雪系食感。
他にもキウィとかブルーベリーとかあったんでいつか食べてみたいっすね~。
こんな日はカキ氷が食べたいっすなー!
近所でカキ氷がおいしいとこといえば中村軒ですが、
今日は少し違うとこに行ってみよう!ということで。
こちら、いっぷく処 古の花へ。
まえ雑誌で見たこのお店の「モモ味のカキ氷」がすげえうまそうだったので!
期間限定なんで時期を逃す前にネ。行こうかと。
到着したのが二時くらいなんですが、順番待ちで食べれたのは三時くらいかな?(15組待ちくらい)
入り口が人でごったがえしてました。
待ちの間、真横にある北野天満宮を散歩したり。
これが、ウワサの桃・・!
見た目はほとんど白ですが、食べるとしっかり、果実のモモのみずみずしさが・・・ウマス!
モモ食べてるみたいっす。
こっちはバナナみるく!甘ったるいのがおいしい。
このお店のカキ氷はけっこうボリューミィす・・氷は新雪系食感。
他にもキウィとかブルーベリーとかあったんでいつか食べてみたいっすね~。
PR
雨がすごかったすな~
おとついは日記にも書いてた通り、佐川美術館に行ってきました!
滋賀の守山ってとこにあるんですが、のどかでいいところですなあ。
そばにラブホ街があることを除けばw
友人(滋賀出身)の車に乗せていただき、のんびりドライブしつつ^^


なんだろうこの広々とした癒し空間は・・・・。
美術館といえば京都市美術館や近代美術館がデフォルトのわたしからすると軽くショッキングw
水が涼しげで尚良いかんじでした。
お目当ては、エッシャー展!
エッシャーは、だまし絵などで有名な版画家。
確か美術の教科書などにも作品が載ってた気がする。
私がいつか画集をゲットしたいと願う画家の一人です。
やっぱ本で見るのとちがって、細かい線の一本までも見れるので、
迫力があるし見ごたえがありました。
見てて飽きない。
混んでなかったらきっといつまでも見てたかもしれませんなw
おとついは日記にも書いてた通り、佐川美術館に行ってきました!
滋賀の守山ってとこにあるんですが、のどかでいいところですなあ。
友人(滋賀出身)の車に乗せていただき、のんびりドライブしつつ^^
なんだろうこの広々とした癒し空間は・・・・。
美術館といえば京都市美術館や近代美術館がデフォルトのわたしからすると軽くショッキングw
水が涼しげで尚良いかんじでした。
お目当ては、エッシャー展!
エッシャーは、だまし絵などで有名な版画家。
確か美術の教科書などにも作品が載ってた気がする。
私がいつか画集をゲットしたいと願う画家の一人です。
やっぱ本で見るのとちがって、細かい線の一本までも見れるので、
迫力があるし見ごたえがありました。
見てて飽きない。
混んでなかったらきっといつまでも見てたかもしれませんなw
きまぐれにfaceb○okはじめてみたら結構知り合いがいてびっくりした件。
みんな流行りに敏感だねえ
さて、先日は嵐山にてB級グルメフェスがやってたので行ってきたでよ。
けっこう人いっぱい。
やきそばと、からあげと、鮎の塩焼きと、
焼きおにぎりと、カキ氷!
B級の基準がいまいちわからんけど(笑
おいしかったのでいいと思います。うん。
特に美味しかったのはなんといってもかき氷!!
以前祇園祭にて食べたかき氷がふわふわ食感で忘れられなかったんですが、
この嵐山でたべた某カキ氷はソレと同じ食感がしました。
どうやら台湾風カキ氷らしい。呼称はいろいろ。雪花冰とか。
あんまり京都ではお目にかかれないカキ氷なので、この日出会えたのはうれしかったなー。
なんで写真がないのかって?食べるのに夢中だったからにきまって(ry
マンゴーの果肉もウマウマでした。
とってもオススメ。
*******

今週の火~金まで、学校の特別講座で、「コピック講座」をやってたので受けてきました。
いや~講座の詳細が張り出されたとき、ま さ に 俺 得!!って思ったね。
まあ受けてみて思ったのは・・・・やっぱ塗り方のクセってあるもんなんだなあと。
普段自分ひとりでぬりぬりしてるときは気づかんけども・・・。
さすがに小学生から使い続けてる画材なんで、けっこう自己流になっちまってるところが・・・
まあ自分の描き方が確立しつつあるのはよろこぶべきか。
いやでも、こうやって基礎の基礎から学ぶ機会ってなかったので、面白かったです。
描いている途中先生から二回くらい「完璧主義やな・・」といわれたのが印象的ですw
完成するの一番遅かったんでね^^;
このイラストをはじめとした受講生のイラストはしばらく教室に飾っていただけるらしく。
専門入ってからコミック的なイラストを描く機会・見てもらう機会がなかなかなかったので、なんだかうれしい。
******
先日ロフトの一階でなんだか縁を感じたり。
今ロフトの一階でこういう催しをやってるんですが、(京都のクリエイターの作品展示や販売など)
そこで前からほしいと思ってたクリエイターさんの作品(ブレスレット)を発見して、
思わず舞い上がってしまいましたw
そこから5分くらい買うのを悩んで(金欠学生ですゆえ)
5分くらいどの柄にするか悩んで(優柔不断)
やっと購入にいたりましたw
ほんとはネックレスとかもね、いいと思ったんだけど、私にはスタイリッシュすぎて・・
というか財布が・・・
アクセでも意外なものを使ってたりすると面白いしほしいなあと思っちゃうわ。
アイディアに刺激を受けたものは、すこーし高くても自分の手元に置いて2828眺めたい。
かなーり高い・今の俺には無理!そんなものも沢山あるのですが、それは将来getできるのを目標に頑張りたい・・
******
今日は滋賀の美術館にいってくるぜ!
エッシャー展!好きなのでたのしみ。
みんな流行りに敏感だねえ
さて、先日は嵐山にてB級グルメフェスがやってたので行ってきたでよ。
けっこう人いっぱい。
やきそばと、からあげと、鮎の塩焼きと、
焼きおにぎりと、カキ氷!
B級の基準がいまいちわからんけど(笑
おいしかったのでいいと思います。うん。
特に美味しかったのはなんといってもかき氷!!
以前祇園祭にて食べたかき氷がふわふわ食感で忘れられなかったんですが、
この嵐山でたべた某カキ氷はソレと同じ食感がしました。
どうやら台湾風カキ氷らしい。呼称はいろいろ。雪花冰とか。
あんまり京都ではお目にかかれないカキ氷なので、この日出会えたのはうれしかったなー。
なんで写真がないのかって?食べるのに夢中だったからにきまって(ry
マンゴーの果肉もウマウマでした。
とってもオススメ。
*******
今週の火~金まで、学校の特別講座で、「コピック講座」をやってたので受けてきました。
いや~講座の詳細が張り出されたとき、ま さ に 俺 得!!って思ったね。
まあ受けてみて思ったのは・・・・やっぱ塗り方のクセってあるもんなんだなあと。
普段自分ひとりでぬりぬりしてるときは気づかんけども・・・。
さすがに小学生から使い続けてる画材なんで、けっこう自己流になっちまってるところが・・・
まあ自分の描き方が確立しつつあるのはよろこぶべきか。
いやでも、こうやって基礎の基礎から学ぶ機会ってなかったので、面白かったです。
描いている途中先生から二回くらい「完璧主義やな・・」といわれたのが印象的ですw
完成するの一番遅かったんでね^^;
このイラストをはじめとした受講生のイラストはしばらく教室に飾っていただけるらしく。
専門入ってからコミック的なイラストを描く機会・見てもらう機会がなかなかなかったので、なんだかうれしい。
******
先日ロフトの一階でなんだか縁を感じたり。
今ロフトの一階でこういう催しをやってるんですが、(京都のクリエイターの作品展示や販売など)
そこで前からほしいと思ってたクリエイターさんの作品(ブレスレット)を発見して、
思わず舞い上がってしまいましたw
そこから5分くらい買うのを悩んで(金欠学生ですゆえ)
5分くらいどの柄にするか悩んで(優柔不断)
やっと購入にいたりましたw
ほんとはネックレスとかもね、いいと思ったんだけど、私にはスタイリッシュすぎて・・
というか財布が・・・
アクセでも意外なものを使ってたりすると面白いしほしいなあと思っちゃうわ。
アイディアに刺激を受けたものは、すこーし高くても自分の手元に置いて2828眺めたい。
かなーり高い・今の俺には無理!そんなものも沢山あるのですが、それは将来getできるのを目標に頑張りたい・・
******
今日は滋賀の美術館にいってくるぜ!
エッシャー展!好きなのでたのしみ。
あつい~とける~
先日はこのくそ暑いなか、某お二方に撮影にご協力いただきました!
め~~~~っちゃ助かりました!!
ほんま感謝感謝です。
それにしてもこんなポーズとって!とかの指示を適切にやるってことの難しさを実感しました。
色々手間取ってスミマセン。
でも個人的に撮影すごく楽しかったです(笑
撮った写真を見るとなんだが元気がでますwカオスでw
まあこれから頑張って作品仕上げますぜ!
先日はこのくそ暑いなか、某お二方に撮影にご協力いただきました!
め~~~~っちゃ助かりました!!
ほんま感謝感謝です。
それにしてもこんなポーズとって!とかの指示を適切にやるってことの難しさを実感しました。
色々手間取ってスミマセン。
でも個人的に撮影すごく楽しかったです(笑
撮った写真を見るとなんだが元気がでますwカオスでw
まあこれから頑張って作品仕上げますぜ!
いや~ご無沙汰しております。
すっかり夏らしい暑さになりましてばたんきゅーです。
最近はまあ相変わらず勉学に励んでおります・・
6月はまたもインターンシップに行ってました。
最近一ヶ月の出来事といえば・・
図書館戦争の映画みたり
Ibというフリーゲームにはまったり
ポケモンW2プレイしはじめたり
DIVA-f(ボカロのりずむげーむ最新作)のOPをみてニヨニヨしたり
そんなかんじで相変わらずの日常を過ごしてますた。
*****
面白かった動画↓
制作者の「ナルト」への愛がはんぱねえです。
以前ショート版なるものがニコにあがってたときにも
結構話題になりましたが、ついに完全版がキターってことで。
リーは好きなキャラの一人なので、こういう動画は2828しちゃいますね。
5分20秒あたりからバトルシーン。
すっかり夏らしい暑さになりましてばたんきゅーです。
最近はまあ相変わらず勉学に励んでおります・・
6月はまたもインターンシップに行ってました。
最近一ヶ月の出来事といえば・・
図書館戦争の映画みたり
Ibというフリーゲームにはまったり
ポケモンW2プレイしはじめたり
DIVA-f(ボカロのりずむげーむ最新作)のOPをみてニヨニヨしたり
そんなかんじで相変わらずの日常を過ごしてますた。
*****
面白かった動画↓
制作者の「ナルト」への愛がはんぱねえです。
以前ショート版なるものがニコにあがってたときにも
結構話題になりましたが、ついに完全版がキターってことで。
リーは好きなキャラの一人なので、こういう動画は2828しちゃいますね。
5分20秒あたりからバトルシーン。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
ついった
カテゴリー
プロフィール
HN:
火箭 ゆゆ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描くこと
自己紹介:
絵を描くことがかなり好き。でも実力はまだまだです。好きこそ物の上手なれ、だと信じています。
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。
ブログ内検索
最古記事
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア