BLUE SKY
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
クラナドの作業用BGMを聴きながら書いてます。うぐう。
ことみかわいいよことみ。
それにしても、自分鍵作品はCLANNADしかやってないんだよなあ・・・・
KANONあたりをやってみたいなあ・・・って冬がくるたびに思ってる気が。
あとAIRのアニメもみたいなあ・・・・
せっかく暇な2月なんですから、そういうのに時間を費やしてもいいよ・・・ね?
そして今htmlいじってるんですがそのついでにorangepassionのほうも改装しようかと。
奮闘してます。
うまくいくとすげー楽しいんだけど、表示されないとことかあるとイラッ☆とするぜw
オレンジパッションとか言ってるくせにサイトがオレンジと全く関係なくなっていく(笑
まさか携帯から更新する日がくるとは…(笑)
パソがないと必然的に就寝時刻が早くなりますね。ぐはあ
健康的すぎるよ…
せっかくの春休みなのに…(´ω`)
そうそう昨日ポルノのライブに行ってきました♪♪貴公子とMさんとのんさんで(笑)
はっちゃけたなぁー楽しかった(´ω`*)ポルノにはいつも元気もらってます。
自信もっていけ!!胸張っていけ!!
と
浮かれ気分でロックンロール☆
は名言?ですね(笑)
私の大好きなアノ曲もきけたし!!
満足ですわぁ…またみんなでいけたらいいな~
こんばんは~
とある事情で数日間家の留守番していたわけですが・・・家って1人だと広いなあ・・・
別にギャグではない。
今日は部活の友人達とカラオケにいってきました!
(最近暗記力の低下がひどいことに気づいたので)歌った曲を思い出して書き出してみるテスト。
(順不同)
プレパレード、月蝕グランギニョル、もってけ(ry)、エアーマン(ry)、みくみくにしてあげる、ダンシング☆サムライ、Drastic my soul、情熱、
A New Day、ギフト、今宵(ry)、サウダージ、ネオメロ、シスター、うたかた、愛のかたまり、霞ゆく空背にして、東京傷年
あれ・・・もっと歌ったはずなのに思い出せない\(^o^)/
一部アレレ?的な曲が入ってるのは・・・ほんと空気よまずに歌ったよ(笑
まあ1人そういうネタに通じる子がいたから大丈夫だよね・・・
ノリノリで歌ってやったです☆
というかはやくjoysoundで本格的に(笑)ボカロデビューしたいよー!
UGAは数曲しか入ってなかった・・・・
【追記】
そういえば星間飛行も歌ったなあ~キラッ☆の振り付きで。
あとまたパソ使えなくなった^^^^電源つかないwwww
パソがない世界なんて・・・・
ペタリ。部活で展示したやつです。今更だけども。先日絵を取りに行ってきましたのでスキャン。
ずっと額に入ったまんまだったんでね。
まあ故あってこの絵は友人の手元に渡りそうです。部活の。
思ったんだけど、あの展示会のホールの照明、かなり暗いよね。んでかなり黄色味つよい。
デジカメで撮影したやつをみたんだけども・・・ねえ。いや、あれはあれであったかさが出ていいけど。
どうなのだろう・・・・演出って言ってしまえばそうなのだが^p^
うーん・・・でもデフォルトがアレなんでどうしようもないよなあ・・・
*****
某スマイル動画は絶賛ルカ祭りですね!(笑
さっきみたときは1位2位をルカ曲がしめてましたよww
まあそんな感じでボカロが活気づいてるのは嬉しいですねw
そんな中、ルカ以外で注目したのがコチラ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5983435
■鏡音レン 『ロリ誘拐』
鏡音レンがロリコンに目覚めてしまったwという曲です(笑
炉心融解の替え歌版みたいなもんです。
ロリコンの気がある人は是非w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5993253
■初音ミク ぽっぴっぽーPV
やばいこのクオリティwwwwwすげぇなあ・・・・・・是非みるべき。
うちのパソコンではところどころコマ落ちしちゃいますが、それでもキレーです^^
ミクさんの新人(=巡音ルカ)いじめは本気モードのようです。(笑
何故ルカのをあげてないかというと・・・まあ、今お祭り中なのでここにあげるまでもなく、
ニコのランキングみたほうが早いと(笑
おなかすいたー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。