忍者ブログ

BLUE SKY

イラストなどについでぐだぐだ語る場。またの名を絵日記。絵の無断転載等は禁じます。
[331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーあああー。



発声練習?

こんばんわックス!
私が挿絵を手伝った例の教科書、販売してるみたいです(´∀`)
早くちゃんとお目にかかりたいなぁ
とりにきてね、と先生に言われたのはいいのですが、私が行く時は大概先生いらっしゃらないというね!
そりゃ先生も講義あるでしょうから忙しいでしょうけど・・・
空振り多くて切なくなります。

というか本当に中国語の授業うけれるのかなぁ・・・・・・(ボソ
周りにチャイ語受ける人いないから心配です;







今日は美術の歴史やら司書課程やらをふにゃーっとうけてきたぜよ

司書課程はこれから目録や分類のことについてもっと詳しく勉強できるからちょっと期待

というのも私、司書課程とってるくせに分類のことあまり知らないというね(爆
(よく本の背の部分に貼ってある数字の羅列みたいなやつです。きっと)

こないだ野暮用でテコンドーの本借りようと思った時も、あれ、スポーツってどの分野だっけ?とか思ったからね。まあ正直どこらへんに置いてあるか知ってたから直接排架場所に行った方がよかったな(笑


まあテコンドーで検索して、あまりひっかからなかったのは、あの図書館の規模が小さいからなのか、
テコンドーがまだマイn・・・・ごふんごふん
これからですよね。広く知られていくのは。 多分

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
美術って…もしかして現代美術研究とかいうタイトルのやつですかね?

分類を覚えていない、そんな貴女に今度図書館戦争をお貸しするわ!あ、別に読んでも分類は覚えられませんけどね
如月 2008/04/09(Wed)23:24:17 編集
>如月さま
美術史ですよん♪(改めて一応いっとくw

また機会があればかしてくり~(´∀`)通学時間を使って読むっ!
【2008/04/11 22:08】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ついった
最新コメント
[06/30 八咫鴉]
[04/18 八咫鴉]
[01/05 八咫鴉]
[12/26 八咫鴉]
[11/07 八咫鴉]
ポーマニ
最新記事
(09/10)
(06/28)
(06/14)
(04/26)
(04/13)
プロフィール
HN:
火箭 ゆゆ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描くこと
自己紹介:
絵を描くことがかなり好き。でも実力はまだまだです。好きこそ物の上手なれ、だと信じています。
そして近頃はボカロにはまっております。創作者たちの生き生きした姿をみるのがすんごい好きみたいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp